MENU

離乳食に役立つ!キューピー瓶詰ベビーフードアレンジレシピ16選

記事内に広告を含みます

『いざという時のためにベビーフードをストックしていたけど、使わないまま大量に余っちゃった!』

そんな時は、おうちにある食材を加えてベビーフードをアレンジするのがおすすめです。

今回はアレンジレシピ第1弾!キューピーベビーフード(瓶詰シリーズ)を使ったアレンジメニューをご紹介します。

(スポンサーリンク)

目次

主食BFを使ったアレンジレシピ

最初に紹介するのが、主食のベビーフードを使ったアレンジレシピ。

2021年7月時点で販売されているキューピーの瓶詰ベビーフードは(主食)は全部で5種類。

  • おかゆ(だし仕立て)かつお節入り
  • 野菜だし仕立てのおかゆ
  • 野菜入りチキンライス
  • なめらかコーンドリア
  • 野菜の炊き込みごはん

それぞれにぴったりのアレンジレシピを紹介します。

おかゆ・野菜がゆのアレンジレシピ

5ヶ月から食べられるキューピーの瓶詰ベビーフード『おかゆ(だし仕立て)』と『野菜だし仕立てのおかゆ』は、おやきにして食べるのがおすすめです。

用意するもの

  • キューピー「おかゆ(だし入り)」または「野菜だし仕立てのおかゆ」…70g(1瓶)
  • 片栗粉…大さじ1.5
  • 【作り方】

    1. キューピーのベビーフードに片栗粉を加えてよく混ぜる
    2. ティースプーン1杯分ほど手に取り、平らな形にする
    3. フライパンに②を入れて、弱火で両面をじっくり焼けば出来上がり

    おやきにアレンジする場合は、子どもが離乳食後期(9~11ヵ月)に入ってからにしましょう。

    また、調理中はおやきがフライパンにくっつきやすいため、なるべくならテフロン加工のフライパンを使うのがおすすめ。油をひくのはNGです。

    チキンライスのアレンジレシピ

    チキンライスはそのまま食べてもおいしいですが、クリーム煮と組み合わせてドリア風にしても◎

    用意するもの
    • キューピー「野菜入りチキンライス」…70g(1瓶)
    • キューピー「白身魚と野菜のクリーム煮」…35g(1/2瓶)
    • スライスチーズ(溶けるタイプ)…1/4枚

    【作り方】

    1. 耐熱容器にチキンライスを入れる
    2. ①の上に白身魚と野菜のクリーム煮をかける
    3. さらにその上からスライスチーズをのせ、オーブンで焼く(電子レンジで温めてもOK)
    4. チーズが溶けたら出来上がり

    チーズ入りの場合は離乳食完了期の1歳から、チーズなしの場合は離乳食中期(7~9か月)から召し上がれます。

    子どもに与える際は口の中を火傷してしまわないよう、十分注意して食べさせてくださいね。

    炊き込みごはんのアレンジレシピ

    だしの味が効いている炊き込みごはんは、材料ひとつでできるおせんべいにアレンジするのがおすすめ♩

    用意するもの
    • キューピー「野菜の炊き込みごはん」…お好きなだけ
    • 白米…ベビーフードの4倍の量

    【作り方】

    1. ベビーフードと白米を1:4の割合で混ぜる
    2. クッキングシートに①をのせる
    3. スプーンの裏などを使い、炊き込みごはんを平たくのばす
    4. 電子レンジに入れ、600wで2~3分加熱する
    5. ひっくり返してさらに2~3分加熱する
    6. 炊き込みごはんが固まってパリッとしたら出来上がり

    電子レンジでの加熱時間は炊き込みごはんをのばした時の薄さにもよりますので、まずは2分ほど温めて様子を見てみましょう。

    短時間でパリパリに仕上げたい場合は、普通炊きのごはんをつぶして混ぜてみてくださいね。

    なお、ほかのアレンジレシピに比べて硬さがあるため、与える際は1歳半~2歳過ぎあたりがおすすめです。

    素材BFを使ったアレンジレシピ

    続いて紹介するのが、素材のベビーフードを活用したレシピです。

    2021年7月時点で販売されているキューピーの瓶詰ベビーフードは(素材)は全部で5種類です。

    • かぼちゃとさつまいも
    • にんじんとポテト
    • 北海道産コーン
    • 緑のお野菜とさつまいも
    • かぼちゃとにんじん
    • 白身魚と野菜のクリーム煮
    • ささみと緑黄色野菜
    • 角切り野菜ミックス
    • 4種の根菜と鶏ささみ

    素材系のベビーフードは相性の良い食材が多く、使い勝手抜群!

    ここで紹介するレシピのほか、キューピーの公式サイトでもアレンジレシピが公開されておりますので、メニューがマンネリ化してきたらぜひ色んなレシピを参考にしてみてくださいね♪

    ここではメニュー別のレシピを紹介していきます。

    主食系レシピ

    まずは素材BFを使った主食系レシピをご紹介します。

    リゾット

    離乳食初期向け

    【作り方】

    1. 30gのお粥にベビーフードを大さじ1加えて混ぜる

    【おすすめBF】

    • 北海道産コーン
    • かぼちゃとにんじん

    パン粥

    離乳食初期向け

    【作り方】

    1. 80mlの育児用ミルクを鍋でつくる
    2. ちぎった食パン1/6(8枚切り)を①に加えてトロトロになるまで混ぜる。
    3. 混ざったらベビーフードを大さじ1加えて混ぜる

    【おすすめBF】

    • かぼちゃとさつまいも
    • かぼちゃとにんじん

    うどん粥

    離乳食初期・中期向け

    【作り方】

    1. お湯大さじ3に、細かく切ったゆでうどん12gを加えて煮る
    2. うどんを潰してお粥にする
    3. ベビーフードを大さじ1加えて混ぜる

    【おすすめBF】

    • にんじんとポテト
    • 4種の根菜と鶏ささみ(7ヶ月~)

    鶏ごはん

    離乳食完了期向け

    【作り方】

    1. ごはん80gにベビーフードを大さじ2加えて混ぜる
    2. 粗く潰した鶏レバーの缶詰を小さじ1加えてさらに混ぜる

    【おすすめBF】

    • 4種の根菜と鶏ささみ
    • ささみと緑黄色野菜

    ポケットサンド

    離乳食完了期向け

    【作り方】

    1. ゆで卵を1つマヨネーズ小さじ1/2とベビーフードを大さじ2加えてよく混ぜる
    2. 6枚切りの食パン1枚を4等分に切る
    3. 断面から切り込みを入れて具材を詰める

    【おすすめBF】

    • にんじんとポテト
    • 角切り野菜ミックス

    トマトライス

    離乳食完了期向け

    【作り方】

    1. フライパンにごはん80gとベビーフード大さじ2、トマトジュース(無塩)大さじ2、バターを少量加えて炒める

    【おすすめBF】

    • ささみと緑黄色野菜
    • 角切り野菜ミックス

    汁物系レシピ

    汁物系も、素材BFを活用してパパっと作れます。ここでは3種類の汁物系レシピをご紹介。

    お湯とBFの量を調整すれば、離乳食完了期以降もおいしく召し上がれますよ♩

    和風スープ

    離乳食初期からOK

    【作り方】

    1. だし汁をベビーフード小さじ1に加えて混ぜる

    【おすすめBF】

    • にんじんとポテト
    • 4種の根菜と鶏ささみ(7ヶ月~)

    洋風スープ

    離乳食初期からOK

    【作り方】

    1. 赤ちゃん用コンソメ1袋(約2g)を30mlのお湯に溶かす
    2. ベビーフード小さじ1を②に加えて混ぜる

    【おすすめBF】

    • にんじんとポテト
    • 角切り野菜ミックス(7ヶ月~)

    ポタージュ

    離乳食初期からOK

    【作り方】

    1. 豆乳または育児用ミルク30mlにベビーフード小さじ1を加えて混ぜる

    【おすすめBF】

    • かぼちゃとさつまいも
    • 北海道産コーン

    おかず系レシピ

    冷蔵庫にあるものを加えれば、ボリューム満点のおかずレシピにも♩

    おかず系レシピも材料の調整次第で大きなお子様もおいしく召し上がれます。

    白和え

    離乳食初期からOK

    【作り方】

    1. 絹豆腐30gにすりごま少々とベビーフード大さじ2を加えて混ぜる

    【おすすめBF】

    • 緑の野菜とさつまいも
    • ささみと緑黄色野菜

    茶碗蒸し

    離乳食中期からOK

    【作り方】

    1. 卵1個に赤ちゃん用だし2袋(約5g)と水100ml、ベビーフード大さじ2を加えてよく混ぜる
    2. 混ぜたものを茶こしでこして耐熱容器へ入れる
    3. 500wの電子レンジで3分加熱し、その後かたまり具合を見ながら10秒ずつ加熱する

    【おすすめBF】

    • 4種の根菜と鶏ささみ
    • 角切り野菜ミックス

    マッシュポテト

    離乳食中期からOK

    【作り方】

    1. じゃがいもの皮をむいて茹でる
    2. やわらかくなったらマッシャーなどで潰す
    3. 牛乳50gとバター少々、ベビーフード大さじ2を加えてよく混ぜる

    【おすすめBF】

    • 北海道産コーン
    • 白身魚と野菜のクリーム煮

    デザートBFを使ったアレンジレシピ

    最後に紹介するのが、デザートのベビーフードを使ったアレンジレシピです。

    2021年7月時点で販売されているキューピーの瓶詰ベビーフードは(デザート)は全部で5種類です。

    • ももと白ぶどう
    • トマトとりんご
    • 3種のくだもの
    • りんご
    • バナナプリン
    • ミックスフルーツ
    • ももとりんごのジュレ

    そのままでもモグモグ食べる子どもが多いデザート系のベビーフードですが、ちょっぴり飽きてきたな~と感じた時はヨーグルトをプラスしてみるのがおすすめです。

    ベビーフードの甘さが加わるので、無糖ヨーグルトでも十分おいしく食べられますよ♪

    アイスが食べられるようになったら凍らせてフローズンヨーグルトにしてもいいかもしれませんね。

    キューピーのベビーフードは冷凍保存OK

    キューピーの瓶詰ベビーフードは「一度開けたら食べきらなくちゃいけない」と思われがちですが、実は冷凍保存OKって知っていました?

    開栓した際にあらかじめ清潔な容器などに取り分け、冷凍してください。1回分ずつ小分けにしておくと便利です。使い残しや瓶詰などの容器のまま冷凍はしないでください。

    また、冷凍したものをおいしく召しあがれる目安は2週間です。解凍中に雑菌が増える心配がありますので、電子レンジを使用して短時間で解凍してください。

    解凍の際は、温めすぎると、粘度がゆるくなることがあります。状態を見ながら加熱時間を調整してください。

    出典:キューピー公式サイト「ベビーフードなどに関するQ&A」より

    あれこれアレンジして何とか食べなくちゃ…と考えるママさんパパさんも多いかもしれませんが、冷凍保存しておけば焦って消費する必要がなくなりますよ。

    食べ残しでなければほとんどのアレンジメニューも冷凍保存できますので、時間のある時にストックを作っておいてもいいかもしれませんね。

    当記事で紹介した白和え・茶碗蒸し・マッシュポテトは冷凍すると食感が変わる恐れがあります。

    アレンジしたメニューは冷蔵庫(10度以下)で保存し、1日以内に食べきるのがおすすめです。

    まとめ

    今回はベビーフードアレンジ第一弾、キューピーの瓶詰ベビーフードのアレンジレシピをご紹介しました。

    子どもが大きくなり、気が付くとほったらかしになっているベビーフードたち。そのまま捨ててしまうのはとてももったいないですよね!

    今回ご紹介したようにちょっとしたアレンジを加えれば、適齢期が過ぎてしまってもベビーフードはおいしく食べられます。

    ぜひおうちに眠っているベビーフードに少し手間を加えて、絶品のアレンジメニューを作ってみてくださいね◎

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次