業務スーパーには子どもが喜ぶ商品がたくさん!
でも価格が安い上に、取り扱っている商品のほとんどが輸入品であることから、子どもに食べさせる際はちょっぴり不安になってしまいますよね。
中には「実際に食べて見たらまずかった…」なんて声が聞かれる商品も。
今回紹介する業務スーパーのパンケーキも、一部からは「まずい」と評価されている商品の1つですが、実際のところはいかがなものなのでしょうか。実際に食べた感想をお伝えします!
今回食べる業務スーパーのパンケーキはこれ!
今回ご紹介する商品は、業務スーパーで販売されている『パンケーキ』です。
輸入者が神戸物産と記載されていたので、おそらく業務スーパーのみで販売されている商品でしょう。
業務スーパーの公式ホームページでは、以下のように紹介されています。
ドイツから直輸入!ふわふわ食感のパンケーキです。バターや小麦粉、卵といった素材の風味を生かして焼き上げました。オーブントースターや電子レンジで温めるだけでいつでも召し上がりいただけます。お好みでシロップをかけたり、フルーツをあわせたりして、朝食やおやつにどうぞ。
引用元:業務スーパー 公式ウェブサイト
まずは商品の詳細情報を見ていきましょう。
業務スーパーのパンケーキの内容量
箱の外には600g・10Pancakesと記載されています。単純計算すると1枚あたり60gですね。
開封してみると、パンケーキが5枚入っている袋が2つありました。
見た感じは自分で作るホットケーキよりもやや薄めです。
子どもの朝食やおやつであれば1~2枚で足りそうですが、大人だと少し物足りない量かもしれません。
業務スーパーのパンケーキの価格
今回、商品を買いに行ったタイミングが業務スーパーの大総力祭と重なったこともあり、とてもお得な値段でパンケーキを購入することができました。
この時の販売価格は348円(税抜)。他のサイトを見てみると、普段は430~480円ほどの価格で販売されているようです。
業務スーパーの公式ホームページに価格が掲載されていなかったので、450円前後が相場と考えておくといいかもしれません。
1枚あたりの価格に換算すると約45円。若干お高いような気もしますが、材料を揃えたり、調理したりする手間を考えれば打倒な値段と言えます。
業務スーパーのパンケーキの賞味期限
今回パンケーキを購入したのは2021年10月半ば。賞味期限は2022年7月15日と記載されていました。
半年以上は持つのは嬉しいですね♩
ただ、冷凍焼けなどで味が落ちてしまう可能性も高いため、開封後は早めに食べきったほうがいいかもしれません。
業務スーパーのパンケーキの原材料
小麦粉、砂糖、植物油脂、卵、バターミルクパウダー(乳成分を含む)、小麦、でん粉、食塩/膨張剤、香料
原材料を見てみると、市販のホットケーキミックス+卵+牛乳といった感じ。
気になる食品添加物もあまり入っていないようでした。
ただ、卵や乳製品が含まれているため、アレルギーをお持ちの方は注意が必要です。
業務スーパーのパンケーキの保存方法
箱には「-18℃以下で保存」と記載されています。
自宅の冷凍庫に入れておけばまず問題なく食べられそうです。
業務スーパーのパンケーキの原産国
神戸物産の商品は中国産が多いのですが、パンケーキの原産国はドイツと記載されていました。
ドイツといえば、外はカリっと、中はフワっとしている『ダッチベイビー(ドイツ風パンケーキ)』の発祥地としても知られています。
見た目は違えど、今回購入したパンケーキもダッチベイビーのような味や食感なのかもしれません。
業務スーパーのパンケーキのカロリー・栄養表示成分
業務スーパーのパンケーキは1枚あたり152kcal。おにぎり(100g)1個分のカロリーに相当します。
子どもは食事でとりきれない栄養素をおやつで補給しなくてはなりませんが、その際の適切カロリーが約150kcalとされているので、おやつとして与える場合は1/2枚を午前と午後に分けて食べさせたほうがいいかもしれません。
なお、栄養表示成分は
- たんぱく質:3.1g
- 脂質:5.3g
- 炭水化物:22.8g
- 食塩相当量:0.4g
と記載されています。
業務スーパーのパンケーキはまずい?いざ実食!
業務スーパーのパンケーキの調理方法はオーブントースター・フライパン・電子レンジの3パターン。
果たしてこの商品自体がまずいのか、それとも調理方法によっておいしさが変わるのか。
それぞれの方法で調理して実食してみました。
オーブントースター
オーブントースターで調理する場合は、1200wで1枚あたり約4分間加熱するそうです。
我が家のトースターは1300wだったので、様子を見ながら2~3分ほど加熱しました。
出来上がったパンケーキをいざ実食!外は少しカリっとしていて、中はふんわり。これはおいしい…!
ほどよい甘さが感じられて、あっという間に食べてしまいました。
電子レンジ
電子レンジで調理する場合は、耐熱容器にパンケーキを乗せて、500wで約2分ほど加熱します。
早速、調理方法に従って作ってみました。すると、電子レンジのスイッチを入れて2分後、パンケーキがラップに潰されてペチャンコに。
熱さと戦いながら急いでラップを外し、出来上がったパンケーキを食べてみました。
うーん、少し潰れてしまったせいか、食感はイマイチ。
味はとくに問題ありませんでしたが、パンケーキ自体が水分でベチャッとしており、あまりおいしいとは言えない感じでした。
フライパン
フライパンで調理する場合は、中火に熱したフライパンにバターを少量ひき、パンケーキを片面2分ずつ加熱すればOKだそう。
お察しの通り、3つの調理方法の中では一番手間がかかります。
同じ4分間の調理でも、トースター調理と違ってパンケーキをひっくり返すのも面倒でした。
そして気になるお味は思っていたよりちょっとくどめ。バターをひきすぎたかな?
電子レンジ調理よりはおいしかったけれど、また作って食べたいとは思わない仕上がりでした。
総評
オーブントースター・電子レンジ・フライパンと3つの方法で調理してみましたが、個人的にはトースター調理が圧倒的においしく食べられました!
「まずい!」とまではなりませんでしたが、業務スーパーのパンケーキが悪い評価を受けているのは、ひょっとしたら電子レンジ調理やフライパン調理のせいかもしれません。
業務スーパーのパンケーキを食べてみて、食感がイマイチ…と感じる方は、ぜひ別の調理方法も試してみましょう◎
なお、業務スーパーのパンケーキはパッケージに記載されていた通り、食べる際は加熱が必要です。
自然解凍は食感がかなり変わったり、お腹の調子が悪くなったりする可能性も考えられるので、避けたほうがよいでしょう。
よりおいしく!業務スーパーのパンケーキのアレンジレシピ
業スーパンケーキ×チーズハム
- 業務スーパーのパンケーキ…1枚
- ハム…1枚
- とろけるチーズ…1枚
【作り方】
- パンケーキを1200wのオーブントースターで1分ほど温める
- 一旦トースターからパンケーキを取り出し、横から切り込みを入れる
- 切り込みを入れたところにハムとチーズを入れる
- トースターに戻し、再び1~2分ほど温めれば完成
少し手間がかかりますが、味はかなりGOOD!子どもの朝ごはんやおやつにぴったりの1品です。
パンケーキが薄いため、包丁を入れる際は生地が切れてしまわないように注意してください。
難しい場合はパンケーキ2枚にチーズとハムを挟んでもOK。
業スーパンケーキ×ベーコンエッグ
- 業務スーパーのパンケーキ…1枚
- 卵…1個
- 薄切りベーコン…2枚
【作り方】
- パンケーキを1200wのオーブントースターで3分ほど温める
- フライパンにベーコンを2枚敷き、その上に卵を落として目玉焼きを作る
- 温まったパンケーキに②を乗せれば完成
食べる際に黄身がトロリと出てくるため、子どもに与える場合は注意が必要です。
食べにくそうな場合はスクランブルエッグにしても◎
また、塩分が気になる方はベーコンの量を減らしましょう。
業スーパンケーキ×牛肉レタス
- 業務スーパーのパンケーキ…1枚
- 牛薄切り肉…30g
- レタス…2枚
- 焼肉のタレ…小さじ2
【作り方】
- パンケーキを1200wのオーブントースターで3分ほど温める
- 牛薄切り肉をフライパンで炒める
- 牛肉に火が通ったら、フライパンから取り出して焼肉のタレを絡める
- 温めたパンケーキを半分に切る
- ちぎったレタスと牛肉をパンケーキに挟めば完成
まとめ
一部では「まずい」と噂されていた業務スーパーのパンケーキですが、実際に食べてみると控えめな甘さでとってもおいしかったです。
後日子どもの朝食にパンケーキを出してみましたが、まずそうな表情を見せることなく、ペロリとたいらげていました。
ただ、調理方法によって仕上がりが変わるので、食感の好き嫌いがある方は注意が必要です。
- こんがりとした仕上がりが好きならオーブントースター
- もちっとした仕上がりが好きなら電子レンジ
- しっとりとした仕上がりが好きならフライパン
といったように、好みに合わせて調理するとよいでしょう。
また、業務スーパーのパンケーキはシンプルな味わいなので、アレンジの幅が広いのも嬉しいポイントです。
デザート系からおかず系までアレンジしやすいので、物足りなさを感じる時はぜひ自分流にアレンジしてみてくださいね♩